VOICES

お客様の声
東急建設株式会社様
担当者:管理本部 人事部 採用・育成グループ 新卒採用担当 大竹 龍太郎様、土橋 朝香様
パフ営業担当:鬼丸 真希子

東急建設株式会社 様

Q. 導入前に抱えていた課題は何でしたか?

新卒採用において、大きく二つの課題がありました。まず一つは、そもそも当社を志望してくれる学生(有効候補者群)をいかに増やしていくかということです。もう一つは、最終的な採用目標数に向けての歩留まりの改善でした。
パフさんにお手伝い頂いたリクルーター施策とも相まって、改善傾向にあると感じています。

Q. パフを選んだ決め手は何でしたか?

パフさんを選んだ決め手は、主に営業の方やコンサルタントである田代さん含め、皆さんの細やかな対応と、建設業の特性を深く理解してくださっている点です。単なる一般的な提案ではなく、当社に即した具体的な提案をしていただけるところが大きな決め手でした。

また、コミュニケーションの面でもレスポンスが非常に早く、成果物に多少のギャップが生じても、
すぐに「打ち合わせをしましょう」と声をかけていただき、迅速に調整いただける点が大変ありがたく感じています。

Q. 実際に導入してどんな成果や変化がありましたか?

パフさんのサービス導入後は、採用活動における改善サイクルがしっかりと回るようになりました。
コンテンツやツールが「作って終わり」ではなく、その後の改善を一緒に行っていただける点が素晴らしいと感じています。

特にリクルーター活動支援に関しては大幅に改善し、学生との接点が増えたことはパフさんのご協力あってこそだと実感しています。

Q. パフの支援のスタンスや他社との違いは?

パフさんの強みは、ニッチで具体的な課題にも深く踏み込んで伴走してくれる点にあります。
「女性施工管理をどう広げるか」など、一般的な提案では届かない領域までサポートいただけるのが他社との違いです。

また、営業担当者が最初から最後まで伴走してくださるため、情報共有がスムーズで進行管理も大変助かっています。
コンテンツ制作でも「しつこいほど対話しながら理想形に仕上げてくれる」スタンスにはとても感謝しています。

Q. 今後パフに期待すること、または他社におすすめできる理由は?

これまで依頼したインターンシップや選考プログラムは、学生の理解度に合わせた柔軟な方向転換を繰り返しながら高いクオリティのものが完成しました。今後も、応募者に考えさせつつ本当に伝えたいメッセージが届くプログラム作りに期待しています。

Others

ページの先頭へ