NEWS

最新ニュース

パフ通信 12月26日号 -(た)からくじ-

更新日:2018.12.26

日ごろお世話になっている皆様へ
株式会社パフより
───────────────────────────
このメールは、株式会社パフの社員・スタッフが名刺交換をさせていただいた
企業の人事・採用ご担当者様にお送りしております。【配信停止】をご希望の方
はこのメールの返信でご連絡くださいますよう、お願いいたします。
───────────────────────────

いつもメルマガを読んでくださり、ありがとうございます。
本メルマガ編集長のカカこと石上です。

ついに、2018年最後のメルマガとなりました。
何年もパフを懇意にしていただいている方、今年初めてパフをご存知いただい
た方、すべての皆さまに一年分の感謝を申し上げます。

今年一年は、今まで以上に色んなことがありました。
営業では新しいお客様とたくさんの出会いがあったり、提案が通らず悔しい思
いをしたり。社内は新しいメンバーが4名増えて賑やかになったり、新しい取
り組みを始めたり。他にも、人生初のことにチャレンジしたりもしました。
リレーマラソンに出場したり、好きになった人に告白をしてフラれるという経
験をしたり(笑)。

思い残すことのない一年を過ごすことができたので、来年はどんないいことが
あるのかな~と少し欲張って考えていました。
そんな時に、今年パフにジョインした大門さん
(https://www.puff.co.jp/saiyo/members/daimon/)が朝礼で教えてくれた
「しいたけ占い」というページで、2019年の運勢を読んでみました。

そこに書いてあった2019年上期のキーワードは、「パートナーシップ」。
またもう一つのキーワードには「ハズレを引いても良い」という言葉がありま
した。

ハズレを引いたら、自分のプライドが傷つけられる。
まだまだ自分自身がかわいい私にとって、そんな気持ちがあります。
思えば、今年も自分なりにチャレンジしたつもりでも、どこか心でストッパー
をかけていた気がします。失敗を最小限にできれば・・・と何度思ったことで
しょうか。しかし、人生はそううまくはいかず・・・。

しかし、そのサイトには「ハズレこそ面白い」と明記されていました。
おそらくこの言葉の意味は「ハズレなんてない」ということだと解釈しました。
目の前にある機会は、結果がどうであれすべて私にとって必ず成長になります
し、明日の自分をつくります。

「生きてるだけで丸もうけや!」という明石家さんまのセリフが思い出される
年の瀬です。

※参考 2019年上半期しいたけ占い | VOGUE GIRL
https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2019-h1/

それでは「パフ通信」、今号もスタートです!

■ M E N U  ──────────────────────
┏━┓
┃1┃パフ社員の素顔
┃ ┃『スタッフブログ、先週のベストアクセスページ』
┗━╋…────────────────────────────
┏━┓
┃2┃【無料セミナー】2019年1月21日(月)開催
┃ ┃世代特性を掴んだ、定着の為のポジティブ育成とは?
┃ ┃企業、最大のロイヤリティは「仕事が楽しい」!?
┃ ┃https://www.puff.co.jp/seminars/20190121/
┗━╋…────────────────────────────
┏━┓
┃3┃【コラム・第33回】
┃ ┃学生時代に社会人に言われて忘れられない言葉
┃ ┃「自分を無知なゴミクズだと思え」
┗━╋…────────────────────────────

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.パフ社員の素顔 『スタッフブログ、先週のベストアクセスページ』
――――――――――――――――――――――――――――――――
パフの全社員が日替わりで書いている『パフスタッフブログ』。
今回のベストアクセスページは、田代の『ゴーンに怒るなら、己の無能を嘆け』
でした。

カルロス・ゴーン事件をあなたはどう思うか。

『企業というカテゴリーの中において、自分の思うようにいかないことに怒り
を覚えるなら、とにかく偉くなるしかないんです』。
こう述べる田代さんの熱い思いが伝わってきます。

置かれている立場によって、どうしても物事の見え方は変わってしまいますが、
一貫した「信念」を持つことがどれだけ大切か、改めて感じました。

田代さん節全開、スピード感のあるブログです。

 ■続きはこちら(↓)
 『ゴーンに怒るなら、己の無能を嘆け』
 http://blog.shokucircle.jp/staff/2018/12/10/8779

 ■田代(たっしー)ってどんな人?
 https://www.puff.co.jp/saiyo/members/tashiro/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2. 【無料セミナー】2019年1月21日(月)開催
世代特性を掴んだ、定着の為のポジティブ育成とは?
企業、最大のロイヤリティは「仕事が楽しい」!?
https://www.puff.co.jp/seminars/20190121/
――――――――――――――――――――――――――――――――

若年層の定着と活躍へのキモは「仕事を楽しい」と感じさせる事です。

しかし、多くの若年層は「仕事を楽しむ」を受け身で考えがち。
「上司は私たちを楽しい仕事に導くべきだ」「就活中にイメージした楽しい
仕事とかけ離れている」等々。
受け身姿勢で仕事が楽しくなるはずが無い現実をしっかりと納得させた上で
「仕事の楽しみ」方を教えましょう。

ポジティブ心理学や脳科学、レジリエンス、ウェルビーイングの研究が進んだ
事で、「楽しむ」も具体的に体系化できるよう進化をしています。

当セミナーでは、具体的データや研修事例を示しながら進行します。
若手育成の次の一手としてお役立てください!

<詳細プログラム>
・現在の新人フォロー・若年層研修の問題点とは?
・そもそも、仕事を楽しむとは?
・どうすれば仕事を楽しめるのか?

<解決できる課題>
・新卒、若手社員の離職を減らしたい
・レジリエンス力の高い社員を育てたい
・旧来型の新人育成に問題を感じている

<開催概要>
・日時:2019年1月21日(月)16:00~17:30(受付 15:30~)
・会場:職サークルセミナールーム
・住所:東京都千代田区飯田橋1-5-9 精文館ビル7階
・地図:https://shokucircle.jp/office/index.html#seminarroom
・最寄り駅:九段下より徒歩5分、飯田橋より徒歩7分

<当日の持ち物>
筆記用具、名刺

<講師>
株式会社アドファンス・ラボ
代表取締役 佐藤 真一  ポジティブ心理学コーチ

メーカー系の通信機器販売会社に入社。auショップ店長・マネージャーとして
活躍。
2007年にはauショップ店長として月販の“新規契約台数日本一”に輝く。売上
も規模も平均的な店舗を“日本一”に導いた_手腕と経験を活かし店舗再建や店
長育成に携わる。楽天株式会社を経て、組織開発コンサルティングファームに
参画後独立。
株式会社アドファンス・ラボを設立し活動中。ポジティブ心理学やウェル
ビーイング研究の知見を基にした、ユニークかつ本質的な組織開発コンサルテ
ィングや、トレーニングを行っており、「2018年 注目の社長32人」(パレード
出版)に選出、テレビ放送[日経CNBC]でも取り上げられた。

※参考
TV放送[日経CNBC]で紹介放映されました。
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
https://youtu.be/pi1SlRFPwh8

皆さまのご来場をお待ちしております。

 ▼詳細・お申し込みはこちら▼
 https://www.puff.co.jp/seminars/20190121/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.【第33回】学生時代に社会人に言われて忘れられない言葉
「自分を無知なゴミクズだと思え」
――――――――――――――――――――――――――――――――

このコラムのテーマは「学生時代に社会人に言われて忘れられない言葉」です。
毎回、パフやパフ社員に関わりのある方々にアンケート形式でインタビューし
ながら、その人の「今」をつくる言葉について迫ります。

第33回は、京都の大学に通う3年生の森川さんです。
森川さんはカカが学生時代に行っていた議員インターンシップの後輩で、現在
は就職活動真っ只中。
お手伝いをしている議員の支援者の氏名をほぼ暗記しているという強者です。

そんな森川さんが社会人に言われて忘れられない言葉とは、一体・・・・?

-------------------------------------------------------------------------
1)誰に言われた言葉なん?
議員インターンシップのOBの方です。
既に社会人で、現在は広島で医療機器の営業をされています。

2)いつ、どのように言われたん?
僕がインターンシップを始めてから2年、その先輩のお仕事が休みのタイミン
グで、事務所にいらっしゃったときです。
パソコンが苦手な僕は、power pointの操作方法がわからなかったので、「こん
なしょうもないことをOBの先輩に聞いてもよいのか?」とためらっている時
に言われました。

3)その言葉はどういう意味なん?
「自分は最底辺の無知な人間である」というぐらいの意識を持って物事に当た
ることで、自分の分からないことや知らないことを「なんとなく」で終わらせ
ず、素直に聞く低い姿勢を持てという意味です。

4)その言葉を聞いた時、どう思った?
インターンシップに慣れてきて、自分の中で「ある程度できるようになってき
た、わかるようになってきた」という自信やプライドがうまれていました。
それらが僕自身の思考を邪魔して、インターンシップを始めた当初の「なんで
も素直に聞く姿勢」を忘れていると気づかされました。

5)なぜその言葉が忘れられへんのかな?
今考えると、かなりキツイ言葉でした。なぜなら、この先輩は、僕より5つ上
で、インターンシップの活動そのものを一緒に取り組んだことはなく、その日
が初対面でした。会って2時間も経ってない人間に対して、ここまではっきり
おっしゃってくれたのは、僕の成長を心から考えてくださっているのだと感じ、
忘れられない言葉になりました。今でも感謝しています。

6)その言葉を聞いた後、すぐに行動したことはある?
素直に質問できるようになりました。「聞く」ということに抵抗があった時は、
タスクの内容を自分勝手に解釈して、上司の意図と異なることをしてしまうこ
ともありました。しかし遠慮なく質問ができるようになってからは、意思疎通
の齟齬が解消されました。

7)今、思い返すとどう思う?
一つの物事や取り組みにおいて、自分自身で試行錯誤することも必要だと思い
ます。しかし、当時はインターンシップに慣れてきた自信から、他人を頼ろう
としなくなっていたように思います。

8)これから、その言葉を胸にどんな人生を歩みたい?
何事においても、慣れてくると驕りやプライドが邪魔をして「素直に聞く」と
いう簡単なことができなくなってしまうことがあります。きっと、この先の人
生でも何度も似たことが起こるかもしれません。そんな時は、この言葉を思い
出し、「自分はまだ発展途上の修行の身である」と戒めて生きていきたいです。

-------------------------------------------------------------------------

もともと、議員インターンシップを始めた当初は、相手とコミュニケーション
をとったり、周りを巻き込んだりすることが大の苦手だった森川さん。

しかし、この日を境に森川さんはどんな立場の人に対しても臆することなく、
自然体のままで、周りを頼ったり、尋ねたりできるようになりました。
今では、8名いるインターンシップ生を統括し、学生秘書として活躍していま
す。

言葉は人を育てる。
なぜなら、きっとダイレクトにその人の記憶に刻まれるから。
改めて、このコラムのテーマである「言葉の力」を感じたエピソードでした。

次回以降もどうぞお楽しみに!

【パフ 採用ホームページ】
https://www.puff.co.jp/saiyo/

【職サークルとは】
https://shokucircle.jp/about/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今回のメルマガは以上になります。
お忙しい中最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
来年も株式会社パフをどうぞよろしくお願い致します。

────────────────────────────────
■発行・編集:株式会社パフ 石上 「平成最後の、良いお年を!」
※メールの転送はご自由ですが、編集を施さず必ず原文を転送してください。
※配信停止をご希望の方は、本メールへのご返信でご連絡いただきますよう
お願いいたします。https://www.puff.co.jp/

     ─────Copyright(C) Puff Co.,Ltd.─────
ページの先頭へ