STAFF COLUMN

スタッフコラム

【社会人3年目】推し活のすゝめ

作成日:2023.7.3

6月4日に推しのファイナルツアーを終え、燃え尽きている草深です。
今思うことは「推せるときにもっと貢げばよかった」です。
ありがとうのぞみる。ありがとうワルキューレ。

▼最終日のライブ前深 ピンクと緑は担当カラーです


喪失感が物凄いので、絶賛推し募集中です。

草深におススメしたい推しがいれば、以下からご回答をお願い致します。

食わず嫌いはしない主義なので、なんでもどうぞ。

▼推し受付フォーム

https://forms.gle/m59ma8tjPzSvpJzLA

 

 

私は14歳の頃に、原点にして頂点の推しである「みかこし」と出会い、そこからの人生を推しと共に歩んでいるオタクです。

そのため推しがいない人生はあまり想像が付かないタイプなのですが、中には推しができたことがない人もいると思います。

 

そこで今日は推し活歴10年ちょいの私が、推し活のメリットをお伝えしたいと思います。

メリット① 自分の生きる意味が分かる


これは外せないですね。

このコラムを読んでいるということは、生きていらっしゃるということだと思いますので、

それぞれ生きる意味もお持ちかと思います。

 

ですが、推しがいると生きる意味が強化されます!!

例えば1か月後に推しのライブがあるとします。

すると1か月間、生きるしかなくなりますよね。

ライブが終わると次のライブが発表されます。

次のライブまで生き延びます。

これを繰り返していれば、気が付くと寿命です。

素晴らしい永久機関ですね。

 

1年前に書いたコラムでも触れていますが、オタ深の座右の銘は「推しの笑顔が生きる意味」。

最近推しの子も流行っていますよね?大人気ですよね?

そういうことです。

 

メリット② 落ち込んでいても元気が貰える


人生で辛いことがあっても、推しを想うと活力が湧いてきます。

嫌なことがあっても推しを見ていると、自然と元気が湧いてきます。

そう!推しは頑張るためのエネルギーを供給してくれます!

この理論に則ると、推しはいればいるほど、人生を頑張ることができます!(個人差あり)

 

他にも推し活は楽しいや貢げるなどのメリットもありますが、大きくはこの2点だと思います!

 

皆様も推し活を始めてみませんか?

 

私は今週末に推しの朗読劇に行ってきます!

ですので少なくとも今週は生き延びます!

 

以上、社会人3年目による推し活のすすめでした~。
ページの先頭へ