STAFF COLUMN

スタッフコラム

自分と向き合うことでたくさんのアクションが生まれる、こともある。

作成日:2023.9.5

どうも大岡です。


先日、生まれて初めてフェスというものに行ってきました。

基本的に音楽を日常で聞くタイプではなく、参加アーティストもほとんど知らなかったのですが、ヘッドライナー(という言葉も初めて知った)のBlurというバンドが大学時代からずっと大好きなバンドで、ずっと休止していたのが最近復活しての来日だったので、ほぼこのバンドを見に行くためにチケットを買ったようなものです。
結果、セカオワとか、FALL OUT BOYとか、素敵なバンドの演奏も聞くことができましたが、やっぱりBlurは最高でした。
モデルのような二枚目だったメンバーは皆いい感じのおじさんになっていて、攻撃的な雰囲気はゼロ。すかしていたベースもなんかずっとうれしそうに笑いながら演奏している。
でもボーカルの声とか、ギターの音色とか、曲の勢いやステージの盛り上げ方なんかはなんも変わっていなくて、始まった瞬間に泣けて、その後もずっと時間を飛び越えた、夢のような時間でした。
自分も中身はなんも変わっていない気分でも周りからの見られ方は大きく変わっているし、だったらいい感じに変わっていきたい。でもいい部分はいつまでも変わらずにいたいな、なんて思った一日でした。

話変わりまして本題。
最近、自分を見つめる機会が何度かありまして。
その中でも一番本気で取り組んだのが、パフの役員合宿です。
先日、吉川さんもブログにあげていたので概要は省略しますが、要は、これからあなたはこの会社のために何をすべきですか?ということをまとめて提案する機会でした。
そのためには今自分に何ができて、何ができなくて、何が必要で、そしてその前にどうありたいのか、について考える必要がありました。

自分の強み、弱み、ありたき姿について当日を迎える前に、ふと頭をよぎるたびに忘れないようにメモで書き溜めていたのがこちらです。

◆強み


◎頭の回転が速い
→いつ感じる?
自分ベースだから差がわからない。吉川・保坂が遅いと感じることはない
→どう活かせているか?今後どう活かすか?
→弊害
・早く効率よくやりたい
・インプットの弱さにつながる

◎最短で正解を出す
→本質的に考えて必要なものを即判断する

◎引き出しと物差し
→話を広げて大きくするのが得意
→自分の持っている引き出しの他者移管が必要
→トークの書き出し トークケーススタディ

◎すぐに仲良くなる。特に飲んでる席
→パフに親和性のあるお客様andパートナーとのハブ役
→素敵な人事の友達の輪を自らが開拓するキーポジション

◆弱み


◎自分ルールが過ぎる
→理由・自分の中の好き嫌い
守りたいこと、守りたくないこと
守る必要があること、必要がないこと
社会的なルールより自分の中の納得感
→結論
・律して守るしかない
・自分ルールでなく、自分の大切な人のルールで動く

◎人に対して失礼な態度をとるときがある
→理由
・自分が楽しいと相手も楽しいと思い込む
・自分のキャラクターでプラスの経験値が多い
・場が盛り上がることを優先し、個々の気持ちに目が向いていない
→結論
A直す
B割り切る ただし節度は守る

◎インプットの弱さ
→理由
・面倒なことをやりたくない
→なぜ面倒なのか?
・非効率だと判断しているから
・やるべきかやらざるべきかすぐ判断できてしまう
・自分の知識の中でやってこれた
ここから求められることは違ってくる
→もっと高度になる
→もっと幅が広がる
先を読むために知識がいる
→結論
・ 面倒だと思ったことをできるだけすぐ着手
・インプットの強引な習慣づけ
・本・セミナー
・このくらいでいいだろうは継続→強み

◆ありたき姿


◎お父さんである
・厳格・背中見せる・頼りになる・距離が近い・相談できる・認めてもらいたい対象
→厳格とは 正しさ
→頼りになるために
→相談できる
→認める 公平である

◎人の心に火をつける存在
→想い軸で繋がるお客様作りへの再チャレンジ
・想いのある人の繋がり作り、連鎖の力
・大手の影響力

余談ですが、もう年なのでふとよぎったいいアイデアを逃さないために携帯にメモる癖があります。何となく使わなくなったキャリアメールの下書きに入れていたのですが、先日全部きれいに消えてなくなりました。ネットで調べたら結構同じ症状の人が見つかりましたが、解決策はどこにもなかったので、私も潔く(はなかったけど)諦めてiPhoneのメモ機能を使うようになりました。クラウドに上がるので便利。

メモをそのまま載せているのでなんじゃこりゃな部分もあると思いますが、この過程で自分にとって非常に大事な発見がたくさんありました。
合宿のアウトプットはこの中でもごく限られた側面に焦点を当てる形になったのですが、それ以外の気づきは今、別で形にすべく様々な動きを取っています。
あるものはコンサルグループの活動の一環としてプロジェクト化を検討したり、あるものは自分の行動改善として日々意識したり。

中でも面倒なことをすぐ着手するという行動改善は今のところ、非常に効果的です。
後でやろう、を無くしてその場で片づけていくことでタスクが溜まらず、心の重しが減ります。心の重しが減ることでフットワークが軽くなります。できてる人にとってはきっと当たり前のことなんですが、なにせ大小のタスクが日に何十と降ってくると、このサイクル回すの本当に大変なんです。
・・・と言いながらブログになかなか取り掛かれなかった自分もいますが。。

自分と向き合う時間、普段全く持たない自分ですが、その結果自分に返ってくることだけではなく、外に向けたアクションの起点にもあるのだ、という気付きが今回の最大の収穫です。
今後とも定期的にこういう時間を取っていこうと思います。
っていうかまた来年あるらしいから強制的に取らされる。。w
ページの先頭へ