
#無料セミナー
7月3日開催【無料セミナー】
26年卒採用・序盤戦の振り返り&今後の採用トレンドを考える
脱コロナ禍世代の26年卒。「大学主催の就職ガイダンスが3~4月には開催」「4/1に大手ナビサイトがオープン」するなど、既に早期化の動きが目立っています。加えて、「口コミサイトの台頭」「ダイレクトリクルーティングの一般化」「インターンシップルールの明確化による実施形式の変更」など、昨年までの広報活動の早期化とも異なる変化もでてきています。
学生の動きが分散化し、様々な採用手法が台頭する中で、25年卒採用も並行して行われているなど、採用の高度化にも追われ忙殺される新卒採用担当者も多いのではないでしょうか。
今回は、就活を終えた25年卒の学生と、今まさに就活を進めている26年卒の学生をゲストに迎え、学生目線の今後の採用トレンドを考えていきます!
学生の動きが分散化し、様々な採用手法が台頭する中で、25年卒採用も並行して行われているなど、採用の高度化にも追われ忙殺される新卒採用担当者も多いのではないでしょうか。
今回は、就活を終えた25年卒の学生と、今まさに就活を進めている26年卒の学生をゲストに迎え、学生目線の今後の採用トレンドを考えていきます!
このような方におすすめです
・早期化の波にどこまで乗るべきか迷っている
・1年間のうちどの時期に注力していけばいいのか悩んでいる
・どんな軸で今の学生がインターンシップを探しているのかを知りたい
・早期化する就職活動を学生がどう捉えているのか知りたい
・1年間のうちどの時期に注力していけばいいのか悩んでいる
・どんな軸で今の学生がインターンシップを探しているのかを知りたい
・早期化する就職活動を学生がどう捉えているのか知りたい
開催概要
・日 時: 2024年7月3日(水) 16時~17時
・参加費: 無料
・定 員: 100名
・形 式: WEBセミナー(ZOOM「ウェビナー」)になります。受講用URLは当日開始前までにご案内いたします。
・内 容:夏前までの重要度が高まるってどのくらい本当?26卒採用スケジュールのリアル
どう使い分ける?インターンシップ、仕事体験、オープンカンパニーのリアル
どう濃い接点をつくる?集まらない時代の候補者形成のリアル
Q&A
・参加費: 無料
・定 員: 100名
・形 式: WEBセミナー(ZOOM「ウェビナー」)になります。受講用URLは当日開始前までにご案内いたします。
・内 容:夏前までの重要度が高まるってどのくらい本当?26卒採用スケジュールのリアル
どう使い分ける?インターンシップ、仕事体験、オープンカンパニーのリアル
どう濃い接点をつくる?集まらない時代の候補者形成のリアル
Q&A
講師紹介

株式会社パフ 執行役員 大岡伸次
1994年、採用ツールの企画制作会社である(株)文化放送ブレーンに新卒入社。以来、30年以上一貫して新卒採用支援業界に身を置く。2016年に(株)パフに合流後は新卒採用全般に関わり、幅広い知見と個社ごとにカスタマイズしたトータルコンサルティングで高い実績を誇っている。神主と舞台俳優いう顔も持ち合わせる53歳、0歳児の父。

株式会社パフ 営業グループ チームリーダー 阿久根美咲
2018年4月、新卒で株式会社パフに入社。現在は、年間40社ほど採用支援を実施している。はじめて新卒採用を実施する企業や数年ぶりに新卒採用を再開する企業への支援に定評がある。「徹底的に寄り添い、新卒採用のいろはを身につけていただくこと」を大切にしている。