NEWS

最新ニュース

パフ通信2月9日号 -フィードバックはチャンス!?-

更新日:2022.2.9

日ごろお世話になっている皆様へ
株式会社パフより

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
いつもメルマガを読んでくださり、ありがとうございます。
本メルマガ編集長の、“さとみん”こと里見瑛梨奈です。

先日、『職サークルギャザリング』にて、「企業プレゼン&自己プレゼンフィ
ードバック大会」を行いました。
学生は自己紹介を、企業は自社紹介を各5分で行い、それぞれフィードバック
をもらうというもの。

▼当日の模様は、学生委員のレポートをご覧ください。
https://shokucircle.jp/yomimono/studentreport/student20220202/

何十人もの前でのプレゼン。とくに学生さんは緊張しただろうに、堂々と発表
されていて、とても素晴らしかったです。

私が面白いな、と思ったのは、企業から学生さんへのフィードバックが、企業
によって全然違うこと。

話の内容(根拠や数字が必要)、プレゼン全体の流れ、スライドの見やすさ
(文字が多い・色使い)、笑顔、口調などなど、さまざまな角度からのフィー
ドバックがありました。

フィードバックって、実はとても企業の個性が表れているのではないかなと思
いました。
私なら、パフとしてこんなフィードバックするなと思ったことが、ほかの企業
様からは出てこなかったり、反対にパフはそこを全く気にしないだろうなとい
う点が出てきたりしたからです。

企業らしさ、個性が表れるフィードバック。学生のために企業が“やってあげる”
ものではなく、もしかしたら、企業の個性を伝える一つのツールになるのかも
しれません。

それでは、今号も「パフ通信」、スタートです!

■ M E N U ――――――――――――――――――――――――――

┏━┓
┃1┃パフ社員や職サークル学生委員の価値観公開!
┃ ┃『職サークルよみもの、おススメページ』
┗━╋…───────────────────
┏━┓
┃2┃採用力を把握・向上しませんか?
┃ ┃「第4回採用力検定試験(基礎)」
┃ ┃「第2回リクルーター・面接官向け検定試験」
┃ ┃https://saiyouryoku.jp/examination/index.html
┗━╋…───────────────────
┏━┓
┃3┃【就活相談】~あなたならどう答える!?~
┃ ┃質問:「志望動機をつくるコツはありますか?」
┗━╋…───────────────────

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.パフ社員や職サークル学生委員の価値観公開!
『職サークルよみもの、おススメページ』
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
パフが運営する職サークルの学生向け「よみもの」記事では、
日替わりでパフ社員や職サークル学生委員からメッセージを発信しています!

■就活にも「レジリエンス」を!(杉平さん)
「ストレス耐性」はもう古い!?就活時ももちろんですが、入社してからも
「レジリエンス」が高いことが、早期離職の防止やハイパフォーマーへと繋が
っていくのではないでしょうか。レジリエンスを育てていくことも今後の課題
になってくるのかもしれませんね。
https://shokucircle.jp/yomimono/uself/tweet20220202/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2.採用力を把握・向上しませんか?
「第4回採用力検定試験(基礎)」
「第2回リクルーター・面接官向け検定試験」
https://saiyouryoku.jp/examination/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

独学・感覚で上手くいってきたご自身の採用力の再確認に。
何から学べばいいか分からない新任の人事担当者様の採用に関する勉強のきっ
かけに。
採用担当者だけでなく、リクルーターや面接官など会社全体の採用力向上に。

人事採用責任者・担当者全般を対象とした「採用力検定試験(基礎)」ならび
に、リクルーターまたは面接官の役割を担う方々を対象とした、
「リクルーター・面接官向け検定試験」の2種について、現在申込受付中です。

▼詳細はこちらから
https://saiyouryoku.jp/examination/index.html

例えば、以下のような問題が出題されます。

[例題]
内定を承諾した労働者が入社を辞退することを、企業側は拒むことができますか。
以下から最も適切なものを一つ選択してください。

1.原則として拒むことができる
2.事前に通知がない場合には拒むことが出来る
3.内定辞退によって被る損害があるときには、拒むことができる
4.原則として拒むことはできない

[正解]
正解は、以下ページ最下部の「サンプル問題」からご覧ください。
https://saiyouryoku.jp/examination/index.html

受験していただいた方には、「結果票」とともに「正答解説集」も確認いただ
けますので、正誤はもちろん、解説を読むことで採用の基本を再学習すること
ができます。

みなさまの受験をお待ちしております!

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://saiyouryoku.jp/examination/index.html

※1名から受験が可能。2名以上から団体申込が可能です。
※団体受験にお申込みの場合、賛助会員企業を選択する項目で「株式会社パフ」
をお選びください。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.【就活相談】~あなたならどう答える!?~
質問:「志望動機をつくるコツはありますか?」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
本コーナーは、就職活動生の質問に対する、読者の皆さんからの回答を
掲載する「参加型コラム」です。
読者の皆さんにご協力いただいて、このパフ通信を完成させたいと思います!

人の数だけ答えがある、就職活動におけるたくさんの悩みや疑問。だからこそ、
皆さんの想いやそこにいたった背景を聴かせていただければ幸いです。

さて、今回のテーマはこちら!
質問:「志望動機をつくるコツはありますか?」

--------------------------------------------------------------------------------

0)お名前を教えてください。
シマです!よろしくお願いいたします。
私は、採用担当ではないのですが、新卒採用支援歴は約3年です!
埼玉のコンサル会社「株式会社シンミドウ」で、お客様の新卒採用支援をし
ております。当社は「新卒採用支援」「工務店支援」が得意分野です。
自社の新卒採用枠は年々増えており、23年卒は10名入社予定です。

1)学生の質問に、あなたならどのように答えますか?
キーワードは「再現性」と「価値観のマッチ」です!
面接官が何を考えながら学生さんの話を聞くかというと(持論ですが…)、
・この人は自社で活躍してくれるかな?
・自社でこの人を幸せにできるかな?
ということだと思います。言い換えると、
・過去の経験、行動を入社後に再現してくれるか?
・この人の価値観と自社の社風がマッチするかどうか?
こんな風に考えられますよね。
繰り返しますが、キーワードは「再現性」と「価値観のマッチ」です。

話を戻して…。志望動機を作るコツとしてこんな思考が役に立つと思います!
・自分の過去の実績や経験をこの企業で再現するとしたら、どんなことを
実践しようかな?
→もちろん仮説でOKです!これを整理してアウトプットすることで自然と
説得力のある志望動機になると思います。
・自分はこの会社のどういうところに共感しているんだろう?その共感ポ
イントと自分の価値観を照らし合わせるとどんな共通点が見えるかな?
→これは自己分析にもつながりますね。自分がどうしてそう思ったのか?
を深く考えることで、自分が持つ価値観の輪郭を捉えることができます。

2)就活をしていたときはどのように思っていましたか?
上記で散々偉そうなこと言っておいてお恥ずかしいのですが…、
そもそも就活なんて絶対したくないって思ってました!笑
自分のやりたいこと(当時はラジオ番組の構成作家になりたかったんです笑)
を仕事にしたい!という意思で就活していたのですが、当然そんな自分勝手
な行動原理ではうまくいかず…あることをきっかけに「誰かに貢献すること」
「やりたいことのためにまずはGiveの精神を持つ」ことが大切なのだと気が
付きました。
それ以降は、志望動機は
・なぜ共感できたのか?(自分の価値観は何か)
・なぜこの人たちと働きたいのか?(どこにあこがれを感じたのか
・自分にできることは何か(どうやって貢献するか)
を軸につくった記憶があります。

3)そう思うようになったキッカケはなんですか?
自分の考え方を変えたきっかけは、バイト先のファミレスで聞いた何気ない
店長とパートさんの雑談です。キッチンを担当していたパートさんが「働け
ることに感謝しないと」ということを話していて、たまたま近くで食器を拭
いていた私の耳と心に刺さりました(笑)
そうか、働くことって当たり前じゃないんだなと。まず感謝の気持ちがない
と、何事もいい循環は生まれないんだなと、気がつきました。
このお店でバイトをしていてよかったと、今でも心から思います!

4)そんな質問をする学生に伝えたいことはありますか?
志望動機は、その会社に入社するためにあるものではなく、入社後に自分が
やりたいことを実現するためにあると思います。入社するための志望動機だ
と、百戦錬磨の面接官には不思議と響かないんですよね。
自分がどういう想いで生きているのか、この会社のどこに共感できるのか、
自分はどんな貢献ができるのか、その先でどんな社会を実現したいのか。
まずは理想と仮説でいいと思います。紙に自分の考えを書くところから始め
てみましょう!社会人経験がないからこそ、わからないで終わらせずに自由
に筆を走らせてみてください。きっと新しい発見があると思います

--------------------------------------------------------------------------------

社会人3年目ということで、私と同期のシマさん。直接お会いしたことはあり
ませんが、今回はご投稿いただきありがとうございます!

私も学生のとき、「受かるための志望動機」が必要だと、どこからともなく刷
り込まれた記憶があります(笑)。
ですので、バイト先でのきっかけから、貢献すること・Giveの精神をもつこと
を大切にして志望動機を書いていたシマさんは、とても素敵だと思いました。

ラジオの構成作家になりたかった話も、いつか聞かせてください!
改めて、ご投稿ありがとうございました。

さて、次回のテーマはこちらです!
質問:「まだ入社すると決めていないけど、内定承諾ってしても良いのでしょ
うか?」

こちらの話題は、SNSで頻繁に飛び交っており、学生同士が憶測で心無い回答
をし合っているのが散見されます。ぜひ、皆さまのご意見をお伺いしたいです。

▼ご回答いただけます方は、以下の質問に沿ってメールでご連絡ください。
0)ニックネームを教えてください。
(参考までに、人事・採用担当歴、業種業界、採用規模も教えていただけ
れば幸いです。※必須ではありません)
1)学生の質問に、あなたならどのように答えますか?
2)就活をしていたときはどのように思っていましたか?
3)そう思うようになったキッカケはなんですか?
4)そんな質問をする学生に伝えたいことはありますか?
(※必須ではありません)

ご返信いただいた方のなかから、私の独断と偏見で1通選ばせていただき、
次回のコラムでご紹介したいと思います。

ぜひ、0)~4)をご記入いただき、【2022年2月16日(水)まで】に本メール
へご返信いただけますと幸いです。

皆さまからのご応募、お待ちしております!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今回のメルマガは以上になります。
お忙しい中最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
ご意見・ご感想などはお気軽に本メールまでご返信いただければ幸いです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■発行・編集:株式会社パフ 里見
※メールの転送はご自由ですが、編集を施さず必ず原文を転送してください。
―――――Copyright(C) Puff Co.,Ltd.―――――
ページの先頭へ