STAFF COLUMN

スタッフコラム

2025年10月1日内定式おめでとうございます。

作成日:2025.10.3

こんにちは。やっと涼しくなってきたので、夜爆睡している木村です。

とはいえ、寝るときは両脇に子どもがいるので、蹴られたり暑かったりなのですが……。
きっと今しか味わえない、幸せな時間です。

 

さて、10月1日をはじめとして、今週内定式を実施されている企業様も多いのでは、と思います。改めまして、正式内定、おめでとうございます!

まだ入社まで半年間ありますが、就活生はもちろん、採用担当・企業様にとっては、一区切りの大事なタイミングかと思います。ここまで、お疲れ様でございました!!

 

パフでは内定者さん向けのフォローとして、承諾するかを迷われている方から承諾を決めてくれた方まで、ワークショップや研修などの要素を、それぞれの企業さんのカラーや学生さんの状態を確認しながら、最適な企画・当日のファシリテーション・運営で、ご支援させていただいています!

今年もありがたいことに、複数社様からお声をかけていただき、多くのパフメンバーが「内定式」の当日に立ち会わせていただきました。

 

内定式は、経営陣の皆さんが参加されるケースも多く、企業としても一大イベントだと思います。内定証書の授与や社長や役員からのメッセージというような式典としての重み、内定者同士がお互いを深く知り「同期」としてより意識し始める一体感、半年後に社会人になる・その企業の一員になることへのちょっとした不安と希望。

入社式とはまた違う雰囲気がありますね。

 

気づけば私は3社さんの企画に関わっており、内定式のために準備や調整を色々と進めてくださった採用担当者の皆様、また、前のめりでフォローをしてくれたパフメンバーに、感謝の気持ちしかありません。本当に、ありがとうございました!!

 

10月1日。私はそのうちの1社さんと、5月・6月からの内定者フォローイベントの続きとして企画したプログラムを、半日間かけて実施させていただきました。

内定者SNSを通じてお互いのことは何となく知っていた皆さんが、全員リアルで初顔合わせとなり、緊張して雑談すらも遠慮してしまう……といったスタートでしたが、プログラムを進めていく中で、少しずつ自分らしさを出して、相手にツッコミを入れたり、笑顔で雑談コミュニケーションを取っていく姿が見られました。

途中、式典で身だしなみや所作などピシッとしたところもありましたが、社長から、そして人事側から、2つもサプライズプレゼントがあり!
企業さんとしての「ウェルカム感」や「一緒に楽しむ姿勢」、そして内定者の皆さんが「素直で真面目で個性豊かな素敵な皆さん」だったからこそ、良い時間になったんだなと振り返っています。

 

キムラ的に嬉しかったのが、5月から参加してくれていた内定者の一人が、帰り際に「毎回いてくださって嬉しいです!今回のワークもすごく楽しかったです!」と笑顔でコメントしてくれたこと。(採用チームの皆さんと一緒にコラボして実施してきてよかった~!泣)

そして、1年前に現場から異動してきた採用担当者さんが、堂々と内定者さんたちとコミュニケーションをとって、最後バッチリ笑いまで取っていたこと!!(めっちゃ成長している!嬉し泣き!!※上から目線のようで申し訳ありません※)



 

次回以降のフォローや次年度に向けた改善は続きますが、改めて、企業の皆様にとって大事な貴重な場面に立ち会わせていただき、本当にありがとうございました!!

 

※どのような内定式当日のご支援をしたのか、気になる方はパフスタッフまでお気軽にお問合せください♪
ページの先頭へ