入社18年目。パフ木村営業若手メンバーに向き合う
作成日:2025.7.4
こんにちは、パフ木村です。
久々にブログ?コラム?を書くことになりました。
よろしくお願いいたします!
入社18年目。もうだいぶナイスミドルな年代になってきましたが、
子育てしつつ働きつつ、毎日慌ただしく目まぐるしくあっという間に
1日、1週間、1ヶ月、1年、が過ぎています。
第二子出産後は、マネージャーとして営業若手メンバーに向き合うことが多く、
「●●ができるようになってきた!」「■■社様にご発注いただけた!」
「目標達成できた!」などをそばで見守り応援し見届けてきました。
※ただ横で応援していただけなんじゃ……
もっと自分としてできることを考えて働きかけをできたらよかったか……
とも思うのですが、30期に入ったので今後の改善につなげていきます……!
先輩や上司の立場で営業メンバーに同行することが多かったのですが、
・後輩がお客様とよりよい採用成功に向けて真剣勝負で議論している
(キラキラしている姿を間近で見られる)
・お客様に後輩が褒められる
(客観的な視点で評価いただけて、私も冷静になれるし本人にも一番刺さる)
・お客様がパフファンになってくださっている!
(セミナーにご参加いただいたり、私たちの特徴を理解いただいたり…!)
と実感できること、そのシーンに立ち会えていることがありがたくて、
社内メンバーにもお客様にも、感謝の気持ちでいっぱいです。
最近、お客様とのコミュニケーションの中で、
「パフさんの理念に共感していたので一緒に仕事できてうれしいです」
「パフさんがいてこそ採用成功できました」
と直接言っていただくことがたまたま続き、、、めちゃくちゃ感激しました。
誰かひとりの活躍だけではなく、ALLパフを認めてもらえている。
誇らしさを感じるとともに、私も引き続き、愚直に目の前のメンバーやお客様に向き合い続け、喜怒哀楽を共有しながら試行錯誤・切磋琢磨していきたいな!と思いました。
思うだけでなく実行するぞ~!
※写真は全く関係ない、オフの日の写真です。
慌ただしい毎日の中で、自然や季節を感じて癒されるひとときの時間です。