STAFF COLUMN

スタッフコラム

付加価値はではなく価値を知りたい。その先の未来へ。

作成日:2021.6.17

ツルです。

パフのすみっこで「システム」と名の付く雑務全般担当しています。


ワーカホリックでは全くないですが、仕事は面白いと思ってやる方が自分も楽しいので、

傍からどう見えるか分かりませんが、割と面白がってやっております。


「働きたくない」というキーワードが弊社サイト検索上位に上がってきてしまいますが、

仕事がない状態のほうが割とワタクシ退屈です。



今回は仕事の流儀、こだわりの話



★モノやサービスを購入する際、どのような基準で選びますか?




私は会社の小さな備品から大きなシステムまで様々な製品、サービスを購入しています。これからも捨てたり買ったりするでしょう。

ここ5年くらいでパフのシステムと名がつくものはほぼ総入れ替えしている気がします。


大きな買い物である場合、選択自体に悩み、迷います。

購入金額に対して導入効果はどのくらいあるのか?
導入から運用に乗せるまでに管理者とユーザにどのくらいの負担がかかるのか?

などなど、

★価値を提供していない、利用できていない=ゴミ


買ったはいいものの、開発したはいいものの、有効に使われないシステムは百害あって一利なし。ぼんやりとサブスクリプション費用を払っているのにろくに効果を生み出していないものを発見すると、無駄コストに腹が立ち、さっさと解約したくなります。

使いこなせないのに高機能のものを欲しがったりされるとそれもムダっと思ってしまいます。

※ゴミと定義したものはすぐ処分したい性分です。


★ほぼゴミなのに捨てられないシステム問題



捨てて新しくするって結構パワーが要る仕事です。


0⇒1ではなく、破壊からの創造、マイナス⇒1の仕事です。



  「あるベンダーの「製品A」を採用した。時間が経ち、別の「製品B」に変更したくなった。しかしそれができない。あるいは、多大な労力を要する。」よくあるけれど頭の痛い問題です。
以下のコラムに非常に分かりやすくまとまっていました。


ロックインとはなにか?すべてが悪いのか?「開発におけるロックインのリスク評価と考え方」


既存の製品から乗りかえることができない(ロックされている)状況と乗り換え時のハードル(スイッチングコスト)のお話です。

某メガバンクさんもこの問題に悩まされていますね。



弊社も10年以上不十分な活用状況の顧客管理ソフトをずるずると利用していました。溜まりに溜まった整理されていない情報の引越は大変!です。Googleにもかなりロックされてますね。)

 

★価値を正しく理解し、比較検討する


商品やサービスの本質価値が高いと思うものに出会うとワクワクします。作り手の気概とか情熱とか感じる商品も割と好きです。


ですから、製品やシステムの営業の方ともお話する際、ぜひ教えてほしいのはその製品、サービスが提供する価値の本質です。
「こんなオプションもあります、サポートが充実しています。」という話も大切ではありますが、知りたいのは以下。


★まず何を解決できるのか?


★何が得意なのか?


★市場における他の製品と比べてどんな優位性があるのか?(SWOT分析など見せてもらえたらとてもうれしい。)


★導入へのハードルは具体的にどのくらい?






が知りたい。付加価値はいいから、本質価値が知りたいです。


そして導入後のちょっと良くなった未来が想像でき、実現できたらとてもうれしい。



価値が迷走しているプロダクト例:道路を走行するという機能は〇 乗務員の安全を確保するという機能は×

高速を爆走するボディなしトラックは製品価値を絞り込みすぎてます。ていうか、いろいろダメ。

(撮影ワタクシ、脳内BGMはDeep Purple - Highway Star)



 


言うのは簡単ですが、商品サービスの価値を的確に伝えるだけなく、それが購入する側にとってどういう価値になるのか、

寄り添って考えて伝えてくれる営業さんは私の感覚では少ないです


導入時にコンサルが丁寧にサポートしますので初心者でも安心です。」

(たいてい初期導入費用&時間がUPします。)

「高性能でオプションを利用すればなんでも実現します」

(プラグインやオプションのでつぎはぎに肥大化したソフトは使いにくいです)


なんでも相談に乗ります、がんばります。


目途が立っていないタスクの進捗を尋ねられると条件反射で「がんばります。」 「善処します。」と言いがちなのは悪い条件反射。


システム関連で導入してよかったなと思うものに関しては、上記のポイントを考えに考えて、私の中では納得し、導入しています。

当然失敗した時のリスクを考えると胃がキリキリします。運用してみて、業務効率や売上UPが数値に現れると導入してよかったと心からホッとします。


★私が好きなサービス製品(社内)



以下のサービスはパフに導入して良かったと自己満足している製品、サービスです。

(勝手に推薦します。他にもいろいろあります。興味がある方は是非サイトをご覧になってください。)



なんとパフ史上初、期末にバタバタすることなく目標達成!運用課題社内的にはまだまだありますが、追加機能開発も前向き柔軟、迅速です。

和製SFAの中ではこれが一番よいと勝手に思ってます。



架電業務効率化大いに大いに寄与すること早5年?しかも超スモール安価スタートが可能。操作性は易しくないですが、こちらもバージョンアップに期待。



★まとめ


皆さんの周りでも価値が凝縮された製品やサービスをご存知の方、ぜひシェアしてください。

システム関連はもちろん、ジャンル問わず大募集です!


私自身も社内に新しい価値を提供運用できるよう日々アンテナを張らねば。





★★おすすめコラム



仕事への取り組み方、社会人としての生き方までクリアにまとまっているコラム

15年以上SNSに投稿する執筆マスターからの文章アドバイス「さぁ、SNSに投稿しよう!」



PC(PC-9800シリーズでしたね。)は約40年前から、インターネットは約30年前から、SNSも黎明期から身近、にもかかわらず、どれもろくに活用せず、結果ゆるふわ(物は言いよう)スキル&ソーシャルの自分。


個人的な習慣の積み上げは割と得意な方ですが、見られること伝えることを意識したアウトプット習慣はありません

セルフブランディングの先生田代さんの爪アカでもいただこうかなと思いました。




コーポレートコラムネタは趣味を熱く語ったり、家族自慢したり、ゆるくていいって言ったのに、面白ネタでいいって言ったのに、なかなかゆるネタが増えないのでこんな感じで書いてみました。


ゆるくできたかな?




ページの先頭へ