STAFF COLUMN

スタッフコラム

パフの選考お見せします。「トリセツdeまるはだか選考」って何でしょう?

作成日:2021.5.17

コンサルグループリーダーの大岡です。


コンサルグループとして22採用において向き合ったテーマに

「面接に代わる自社ならではの選考プログラム」


というものがあります。


コロナに端を発し、押し寄せたオンラインの波は、

まず21採用における面接のオンライン化から始まったといえると思います。

オンライン面接も2シーズン目を迎え、その特徴については様々なところで語られています。

パフが頼ればすてきな答えを必ず提供してくれる「パフのドラえもん」こと、

伊達洋駆さんも「オンライン採用」という著書の中でいろいろと触れられていますので是非お買い上げください(ちょっとでも借りを返そうと必死)。



シンプルに言えば


・見極めには向いている

・魅力づけには向いていない


というのがオンライン面接の評価かと思います。
面接に限らずイベントにおいてもオンラインの魅力づけ不足は深刻な課題で、

選考の場においても継続して志望度アップを図る必要性はより高まっているのに

魅力づけの力の弱いオンライン面接でどうにかしようとしている企業の多いこと。



本当にそれでいいんですか?


面接より見極めと魅力づけをより効果的に実現できる選考手法があるはずではないか?

そんなことを考えもせず、選考=面接という思考停止になっていませんか?

企業ごと、もっと言えば選考ステップごとに、見極めるべき要素、伝えるべき魅力も変わってくるわけで、

まずはその要素をしっかり定義づけし、それらを満たす自社オリジナルな選考プログラムを考える。

そんなことにチャレンジするいい機会が今なのではないか思うのです。


そもそも面接ってベストな選考方法なの?と問われてそうだと自信をもって答える人事なんてほぼいないんじゃないでしょうか。

当たり前を疑うことから新たな採用手法が生まれてくるわけで、

今検討すべきはまさにここだ!という想いはさらに強まっておりますので

23採用に向けても積極的に皆さんとディスカッションしていきたいと思っています。




脱面接選考例として現在進行中のパフの2次選考を紹介します。

◆◆パフ二次選考:トリセツdeまるはだか選考◆◆


21採用で実施していたまるはだか選考をブラッシュアップ。

研修なんかでたまに使われる「●●さんの取扱説明書」をベースにして

作ったワークシートを元に、選考官が根掘り葉掘り聞くことで

その学生の性格や志向性を 明らかにしていきます。

ワークシートは2枚。


1枚目は製造工程(今のあなたがどうやって出来上がったのか)。


学生にモチベーショングラフを元に

・自分がイキイキしていた時のエピソードと共通点

・自分がイキイキできなかった 時のエピソードと共通点

を洗い出してもらい、今の自分が形成された過程からキャラクターを分析します。


2枚目は一般的な取扱説明書。


・得意なこと/苦手なこと・好きなこと/嫌いなこと

・隠れ機能:実はこういう面があります

・安全上の注意:壊れたと思ったら

・用途:上手に活用いただくためのポイント


を記載してもらいます。


詳しくはまたコロンブスの卵とかで採用担当から発表があるのではと思いますが、

性格や志向性を合意することで、落ちた場合もパフが求めるものとの違いを明確に

指摘できるため納得感のあり、就活に対するアドバイスもできるため、

学生視点の採用活動として、とてもいい選考ができています。


是非貴社の選考プログラムもパフと一緒に考えてみませんか?



◆◆おすすめコラム

トリセツを仕上げた石河のコラムをどうぞ!




ページの先頭へ