【開催中止】【無料・採用担当者向けセミナー】
[2022年採用]
本格スタート前までにこれだけはやっておきたい。
他社と圧倒的な差別化を図る!早期採用施策の小技・裏技
更新日:2020.1.27

------------------------------------------------------------
【開催中止のご案内】
------------------------------------------------------------
本セミナーはお申込み数が定員に満たなかったため、中止となりました。
お申込みいただいた企業の皆さまには、セミナー時に配布予定だった資料をご案内いたします。
何卒ご了承くださいませ。
オリンピックイヤー、ダイレクトリクルーティング、AI・・・
2022年採用に向けて、いま、社会が変わりつつあります。
結局、2022年採用はどうなっていくの?
そのために今から準備しておくべきことって?
様々ある採用手法の中で、自社に合う施策はなんだろう?
多様化する採用フロー&施策で、すぐに使える小技や圧倒的に他社と差別化を図る裏技など
他社様の2021年採用最新の成功事例をご紹介していきます。
本当に自社に合った施策を考えるキッカケの場としてぜひご活用ください。
開催概要
・日時:
2020年02月14日(金)15:00~16:30
受付開始時間は15分前~
・参加費:無料
・会場:株式会社パフ 職サークルセミナールーム
(住所)東京都千代田区飯田橋 1-5-9 精文館ビル7階
(地図)
https://shokucircle.jp/access/
(最寄駅)九段下より徒歩5分、飯田橋より徒歩7分
・当日お持物:筆記用具、名刺
プログラム
1)どうなる?!2022年採用。6つ視点でトレンドを探る
①スケジュール②インターン③ナビサイト④就活イベント⑤ダイレクトリクルーティング⑥選考
2)どこよりも早い2021年採用成功事例。すぐに使える小技・裏技
3)2022年採用を成功させる3つのポイント
4)参加者全員で考える、自社にとって最適な出会い方とは?
5)質疑応答
講師紹介
吉川安由(よしかわあゆ)
株式会社パフ 取締役
2001年 株式会社パフ新卒第1期生として入社。
入社後、コンサルタントとして、年間30社、のべ500社程度の企業の新卒採用支援を行う。
2011年より学生向け就職支援事業の責任者も兼任し、年間500人以上の学生と対話。
「学生のことを誰よりも熟知してる採用コンサルタント」であり続けることを大切にしている。
申し込みフォーム
受付は終了しました