【無料ウェビナー】5月11日開催
オンラインイベントでも他社と差別化するには?
23卒採用・オンラインでの戦い方
~オンラインイベントから繋げる集客編~
更新日:2021.4.23

以下の課題を感じられているご担当者様におすすめです。
・他の会社に埋もれないように訴求したい
・インターンシップや面談に繋げていきたい
・企業説明や学生とのコミュニケーションで、しっかりとした手ごたえをつかみたい
オンラインでの採用コミュニケーションが定着した、この1年。
オンライン合同説明会や、オンライン少人数イベント。
大小さまざまな採用イベントはオンラインに切り替わりました。
オンラインだからこそ「どう見られるか?」の魅せ方で大きな差が出ます。
そんなオンラインでのイベントで、
・限られた短い時間の中、会社の魅力をすべて伝えようとしていませんか?
・会社説明会の短縮版のスライドを使っていませんか?
リアルでやっていたときと同じ感覚で、オンラインイベントに参加しても
学生のこころに響く内容にはなりえません。
学生が「もっと話を聞いてみたい」「インターンシップに参加してみたい」と感じてもらえる
企画や当日の発表で、最低限押さえておくべきこと、
例えば、
・説明資料からプレゼン資料へシフトさせる
・メリハリのある構成で企画する
など、
オンラインコミュニケーションでの成功ポイントや、オンラインイベントでの魅せ方を
「23卒採用・オンラインでの戦い方~オンラインイベントから繋げる集客編~」と題して、公開します。
本セミナーでは、
これまで数百本以上のコンテンツ制作に関わってきた、企画のプロである弊社専門役員・田代が講師として
具体的にじっくりお話し致します。
開催概要
・日時:
2021年5月11日(火)13:00~14:00
・参加費:無料
・WEBセミナー(ZOOM「ウェビナー」)になります。
受講用URLは当日開始前までにご案内いたします。
・当日参加できない方は、資料のみ希望も可能です。お申込み画面より、
「23卒採用・オンラインでの戦い方~オンラインイベントから繋げる集客編(セミナーに参加できない方)」
を選択ください。
プログラム
▼講師による講演
・オンラインにおける学生とのコミュニケーション設計とは
・オンラインイベントからインターンシップや仕事体験へ繋げる、イベント当日のスライド展開の具体例
▼質疑応答
講師紹介

田代明久
株式会社パフ コンサルティンググループ
2005年4月、新卒4期生としてパフに入社。2017年7月より専門役員。
入社以来、新卒分野に一貫して関わり、企業の採用コンサルタントとして活躍。
12年間で大手企業から中小企業まで約200社の採用課題を解決。
昨今では、愛知県、新潟県、石川県、福井県、兵庫県など各地の特色を踏まえ、全国各地で採用支援講座を行う。
現在もコンサルタントとして企業の採用設計や魅力あるスライド制作、学生イベント進行などを務めており、
現場の最前線に立っている。発表内容は現役度が高く具体性に富むと好評を得ている。
申し込みフォーム
お申込みはこちら