2017年8月9日(水) 職サークルプレミアム勉強会【2018年採用振り返り方講座】
更新日:2017.7.25
職サークルでは、企業様の採用力向上を目指し、
講演、ワークなどを交えながら切磋琢磨できる勉強会を年7回開催しております。
今回は、株式会社人材研究所・代表の曽和さんを講師にお招きして、
採用のプロから「採用の振返り方」について、すぐに使えるノウハウ講座をして
いただきます。
セミナー概要
【日時】
8月9日(水)14:00~16:00
【場所】
職サークルセミナールーム(千代田区飯田橋1-5-9 精文館ビル 7階)
https://shokucircle.jp/office/index.html#seminarroom
【テーマ】
2018年採用振り返り方講座
【講師】
曽和利光様(株式会社人材研究所 代表取締役社長、組織人事コンサルタント)
【プログラム】
■講 義 採用活動振り返りのポイント
■ワーク 自社の2018年採用活動を振返る
■講 義 各選考フェーズの数値から考えられる課題とその解決策
※グループワークを交えた双方向のセミナーです。
※プログラム終了後(16:00~17:00)まで、ざっくばらんな情報交換会も実施します。
【当日の持ち物】
・筆記用具
・自社の各選考参加人数のまとめ
※ご参考:振り返りフォーマットが下記よりダウンロードできます
http://puff.5ba.jp/furikaeri2018
参加料金
【一般企業様】
1名につき30,000円(税込)
【職サークル「基本」「プラス」ご参画企業様】
1名につき15,000円(税別)⇒今回限定特別無料
【職サークル「プレミアム」ご参画企業様】
無料
講師紹介
曽和利光様(株式会社人材研究所 代表取締役社長、組織人事コンサルタント)
京都大学教育学部教育心理学科卒業。リクルート人事部ゼネラルマネジャー、ライフネット生命総務部長、オープンハウス組織開発本部長と、人事・採用部門の責任者を務め、主に採用・教育・組織開発の分野で実務やコンサルティングを経験、また多数の就活セミナー・面接対策セミナー講師や上智大学非常勤講師も務め、学生向けにも就活関連情報を精力的に発信中。人事歴約20年、これまでに面接した人数は2万人以上。2011年に株式会社人材研究所設立。
現在、人々の可能性を開花させる場や組織を作るために、大企業から中小・ベンチャー企業まで幅広い顧客に対して諸事業を展開中。
著書等:「知名度ゼロでも『この会社で働きたい』と思われる社長の採用ルール48」(東洋経済新報社)、「『できる人事』と『ダメ人事』の習慣」(明日香出版社)、「就活『後ろ倒し』の衝撃(東洋経済新報社)、「『ネットワーク採用』とは何か」(労務行政)、DVD「120分でわかる!! 就職面接の新常識」(ヒューマンアカデミー)
申し込みフォーム