更新日:2015.6.4
「選ぶ採用」 から 「育てる採用」 へ
■プログラム
【1】 職サークル活動報告
職サークル全体の仕組みや理念、実績についてご説明いたします。
【2】 100×10チャレンジ修了生によるパネルディスカッション
実際に活動した修了生たちから、100×10の活動がどうだったのか、また、その後の
就職活動にどう影響したのかを、直接語ってもらいます。
【3】 「採用学」から紐解く「100×10チャレンジ」の効果
横浜国立大学 経営学部 准教授 服部 泰宏 氏
「採用学」の第一人者である服部泰宏准教授と、パフの「100×10プロジェクト」。
産学連携でその効果を調査、分析した結果を発表、解説していただきます。
【4】 パネルディスカッション「よりよい就職と採用を社会と経営の視点で考える」
<パネリスト紹介>
・企業/オリックス銀行株式会社 総務人事部長 岩佐 宜道 氏
・就職情報会社/株式会社マイナビ 社長室 HRリサーチ部 部長 栗田 卓也 氏
・横浜国立大学 経営学部 准教授 服部 泰宏 氏
・株式会社パフ 代表取締役社長 釘崎 清秀
【5】 職サークルの展望について
【6】 大交流会 (交流会のみ参加費3,000円/17:30~18:30)
シンポジウム参加者(100×10チャレンジ修了生含む)による懇親会です。情報交換にお役立てください。
■日時
2015年7月15日(水)14:30~17:30 (懇親会17:30~18:30)
■場所
浜離宮朝日ホール 小ホール
http://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/access/
■申込
下記フォームよりお申込ください。
受付は終了しました