News
最新ニュース
更新日:2013.6.6
主催:株式会社パフ 協力:HRプロ株式会社(職サークル協賛企業)
───────────────────────────────────────────
学生・企業双方にとってより良い就職と採用のあるべき姿をご提案する職サークルシンポジウムは、
今年で3回目となりました。採用活動の時期が大きく変わることが決定した今年は、業界の識者や
採用担当者だけでなく、現役学生の参加者も募り、様々な立場の皆さんと一緒に「これからの採用
と就職」のあり方について考えていきます。皆様、ぜひご参加ください。
職サークルとは、企業と学生の信頼関係を構築するコミュニティ(インフラ)です。
「学生よし」「企業よし」「社会よし」三方よしの就職と採用の環境を生みだし、社会の共通
財産であるすべての若者が、誇りを持ってはたらく世の中づくりを目指しています。
・職サークル for studentへのリンクはこちら
・職サークル for companyへのリンクはこちら
■職サークルシンポジウムとは?
職サークルが考える採用と就職のあるべき姿を世の中に発表する場です。
毎年夏に開催され、200人以上の企業経営者・人事責任者・担当者の皆様が参加される人気セ
ミナーです。
■申込 下記URLよりお申込みください。
https://www.puff.co.jp/corp_seminar/ssl.htm
───────────────────────────────────────────
◇特別講演(RGF Hong Kong Limitedチェアマン 村井 満氏)
アジアにいたから見えてきた、これからの日本の働き方・暮らし方
~企業経営者と人事に提案したい、これからのこと~
【第2部】
◇公開討論(就職活動を終えた学生のパネルディスカッション)
居心地の悪い「就活」を変えよう
~私たちは就活を通じて「何者」になったのか~
・パネリスト
立教大学 法学部 (男性・外資系保険会社)
早稲田大学 人間科学部 (女性・広告会社内定)
【第3部】
◇研究発表(職サークル協賛企業による活動報告)
”学生と企業の信頼関係を構築する採用活動” チャレンジレポート
~単独・独占・クローズから協力・シェア・オープンへ~
「就職活動を本格的に始める前の学生と出会い学んだこと」
(株式会社バイク王&カンパニー)
「採用基準の公開による効率のよい採用の実現」
(株式会社白洋舍)
「企業間でエントリー者を共有する“シェア活”から得た成果」
(株式会社コーセー/兼松株式会社)
【交流会】18:15~
◇大交流会 シンポジウム出演者、参加者による懇親会 (※参加費3,000円)
───────────────────────────────────────────
●詳 細
【 開催場所 】 浜離宮朝日小ホール(東京都中央区築地5-3-2) >> 地図
【 日 時 】 7月5日(金) 13:30~18:00 (13:00 開場)
【 定 員 】 200名 (※ 定員になり次第、締め切らせていただきます)
【 参加費 】 無料 (※ 18:15からの大交流会のみ参加費3,000円となります)
【 特別講演講師 紹介 】
村井 満氏 (RGF Hong Kong Limited チェアマン)
1983年日本リクルートセンター(現リクルートホールディングス)入社。
2000年人事執行役員に就任。2004年リクルートエイブリック(現リクルート
キャリア)代表取締役に就任。2011年RGF Hong Kong Limited取締役社長に
就任、現在は同社のチェアマン。Jリーグ理事も務める。
現在、「B面」をテーマにした、新しい世界観、人生観、仕事観を追求中。
【 申 込 】 下記URLよりお申込みください。
https://www.puff.co.jp/corp_seminar/ssl.htm
お問い合わせ・資料請求
お電話でのお問い合わせ