STAFF COLUMN

スタッフコラム

外から見たパフの良さって?清水拓磨入社ご挨拶

作成日:2025.5.13

はじめまして!37歳の新人、清水 拓磨と申します。
5/1からパフにジョインしました!

 

さて、早速ですが少し自己紹介させて下さい!
パフに入社した経緯は先日の大岡さんコラムをご覧下さい。

・出身
三重県(パフでは最大派閥)

・大学
大学では日本史を専攻していました。なので今でも歴史好きです

・経歴
元々新卒は銀行に入社。意外(?)なほど体育会系の会社で、毎日怒られていましたね。。当時は毎日会社に行くのが憂鬱(?)でしたが、今となってはいい思い出です。その後スタートアップに行ったり、個人で働いたり、営業の仕事を中心にキャリアを積んできました。

・趣味
日本100名城、続日本100名城にはまっています。200名城中、約80名城を制覇。東北、中四国、九州が残っており、60歳までに完全制覇が目標です!



*写真は一番好きな城のひとつ、宮崎の飫肥(おび)城の写真です

 

さて、ようやく本題ですが、外から見たパフの良さをお話しします!
パフに入社する前から「お客様との距離が近いな」と感じていました。

 

なんでお客様との距離が近いのか?

一つ言えるのはお客様にどう向き合うかのスタンスが大きいということ。

パフは仕事の軸として「お客様の役に立ちたい」が強いです。

 

もちろん今までの会社も「お客様にお役に立ちたい」という気持ちはありましたが、

それは社員によって濃淡があり、文化?とまで言えると違った気がします。

 

私はせっかく中途で入ったので、このパフの強みが何なのか?を中途ならではの視点でこれからも明らかにしていきます。

今日はいったんここまでです!
ページの先頭へ